HOME > 講演会・シンポジウム > 華語文学についてのオンラインブックトークのお知らせ

華語文学についてのオンラインブックトークのお知らせ

2023.02.14

3月11日(土)、『華語文学の新しい風』(白水社、2022)をめぐるオンラインブックトークが開かれます。詳細はPDFをご覧ください。

オンラインブックトーク:サイノフォン―① 華語文学の新しい風

2022年に刊行が始まった白水社の〈サイノフォン〉シリーズ。第一弾『華語文学の新しい風』は、中心と周縁、中国と外国といった二項対立を撹乱する選りすぐりのテクスト十七篇からなるアンソロジーです。清新な風は何を連れてくるのでしょうか。本書に寄稿してくださったハ・ジンさんと廖偉棠さんに加えて、編者の王徳威先生、読み手の巧者野崎歓先生を招き、お話を伺います。ぜひ下記のURLもしくはQR コードからお申し込みください。前日までにリンクをお送りします。

  • 日時:
    3月11日(土)
  • 言語:
    日本語+中国語(通訳付)
  • 司会・モデレーター:
    濱田麻矢(神戸大学)
  • スケジュール
  • 10:00-12:00 王徳威(ハーバード大学)×ハ・ジン(ボストン大学)
  • 13:00-15:00 廖偉棠(台北藝術大学)×野崎歓(東京大学名誉教授)
  • 登壇者プロフィール
  • ハ・ジン
    詩人、小説家。中国語表記は哈金。Waiting(邦訳『待ち暮らし』)及びWar Trashでペン/フォークナー賞、Under the Red Flagでフラナリー・オコナー賞、Ocean of Wordsでヘミングウェイ賞を受賞。『狂気』、『自由生活』など、邦訳作品も多数。ボストン大学教授でもある。本書収録作は中国語の詩集『別の空間:哈金詩集』の中の一篇「子どもの本性」。
  • 王徳威
    ハーバード大学東アジア言語・文明学科、比較文学科、Edward C.Henderson講座教授。台湾中央研究院院士、アメリカ藝術科学アカデミー会員。《後遺民寫作》, Why Fiction Matters in Contemporary Chinaなど、英中の著書多数。邦訳に『抑圧されたモダニティ 清末小説新論』など。本書オリジナル版『華夷風』の編者でもある。
  • 廖偉棠
    広東生まれ。香港育ちの詩人、作家、フォトグラファー。現在は国立台北芸術大学で客員副教授を務める。香港文学双年賞、台湾時報文学賞、聯合報文学賞など受賞多数。詩集『幽霊と共に香港を漫遊する』、散文集に『錦をまとって夜歩く』、評論集に『ヘテロトピア指南』シリーズなど。本書収録作は詩集『傘トピア:香港雨傘運動の昼と夜』より「旺角の夜と霧」。
  • 野崎歓
    放送大学教授、東京大学名誉教授。フランス文学者、翻訳家。著書に『ジャン・ルノワール 越境する映画』、『香港映画の街角』、『谷崎潤一郎と異国の言語』、『異邦の香り』、『夢の共有――文学と映画と翻訳のはざまで』など。訳書にプレヴォ『マノン・レスコー』、スタンダール『赤と黒』、ネルヴァル『火の娘たち』、ワエルベック『地図と領土』など多数。
  • 濱田麻矢
    神戸大学教授、専門は現代中国語圏文学。著書に『少女中国』など。本書では西西、朱天心、李娟、駱以軍、ワリス・ノカンの収録作翻訳のほかに解説も担当。
  • 問い合わせ先:
    濱田研究室 hamadama[AT]gmail.com
    [AT]を@に変更してください。
  • 申し込み先:
    https://onl.bz/QxqqHKa
  • 基盤研究(B)19H01236方法としてのサイノフォン、神戸大学海港都市研究センター

ページトップへ