HOME > 講演会・シンポジウム > 【8月5日(火)開催】ワークショップ「デジタルアーカイブ模写派!体験」のお知らせ

【8月5日(火)開催】ワークショップ「デジタルアーカイブ模写派!体験」のお知らせ

2025.07.22

古典籍DBプロジェクト(人文学推進インスティテュート)の一環で、画家の松平莉奈先生(https://matsudairarina.com/)と、国文学研究資料館の入口敦志先生をお招きし、下記の要領でワークショップイベントを実施いたします。

  • ワークショップ「デジタルアーカイブ模写派!体験」

  • 開催日時:2025年8月5日(火)13:20~16:40
  • 会場:神戸大学六甲台第二キャンパス文学部B331

  • ■トークセッション|松平莉奈氏×入口敦志氏 司会 有澤知世
  •     模写学習を通して得たものについて語り合っていただきます。
  • ■ワークショップ|デジタルアーカイブ模写派!体験
  •     松平氏の指導のもと、近世期に出版された絵手本のデジタルアーカイブ画像を活用し、筆と墨を使って模写体験を行います。


  • 参加申し込み:
    ワークショップの準備の必要上、参加希望者は下記申込フォームに必要事項を入力してください。
  • https://forms.gle/BrJUvZRgLsbb43MJ9
  • *7月27日(日)17時申込締め切り

  • 主催:神戸大学人文学研究科・文学部(人文学推進インスティテュート)

  • 共催:基盤研究(A)日本文学及びその関連分野のデータ駆動のためのテキスト形成の総合研究」(代表:国文学研究資料館・入口敦志)

  • 問い合わせ先:樋口大祐(hdais041122[AT]yahoo.co.jp)まで
  •        ※[AT]マークをアットマークに置き換えてください。    

  • 参考サイト:近世近代絵手本デジタルアーカイブを絵手本として利用するサイト
  • https://ehonlist.amebaownd.com/
  • ページトップへ