HOME > 教員紹介 > 菊地亜華里

教員紹介

特命助教 菊地亜華里 KIKUCHI Akari  [KUID]

履歴

2020年、大阪大学人間科学部卒業。2022年、大阪大学大学院人間科学研究科博士前期課程修了。2025年、大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。2025年より現職。

専門分野

発達心理学(老年心理学)、社会心理学
高齢者や老いに対する人々の心のあり方や、健康長寿をもたらす心理学的要因に関心があります。これまでは主に、年齢に基づく偏見や差別(エイジズム)が生じる心理学的メカニズムについて研究してきました。

主な著書・論文

  • Kikuchi, A., Martin, P., & Gondo, Y. (2024). The Effects of Age and Cultural Differences on the Relationship Between Aging Anxiety and Ageism: Focusing on Social Identity Theory. The international journal of aging and human development, 914150241297521.
  • 菊地 亜華里・Pongampai Korapin・権藤 恭之 (2025). 団塊の世代および全共闘世代の高齢者にみられる最近の若者効果の検討―昔の若者と最近の若者のイメージ比較― 応用老年学, 19(1).

ページトップへ