HOME > 人文学研究科について > 人文学研究科の沿革

人文学研究科の沿革

1953年4月 文理学部文科に専攻生制度開設
1958年4月 文学専攻科設置
3専攻:「哲学」「史学」「文学」
1968年4月 大学院文学研究科(修士課程)設置
6専攻:「哲学」「芸術学芸術史」「社会学」「史学」「国文学」「英米文学」
1971年12月 研究生制度開設(文学部)
1975年4月 外国人特別学生制度開設
1979年4月 大学院文学研究科文化構造専攻(独立専攻:後期3年博士課程)設置
1専攻:「文化構造」
2講座:「文化原理論」「比較文化論」
1980年4月 上記文化構造専攻と社会文化専攻からなる大学院文化学研究科(独立研究科:後期3年博士課程)設置
2専攻:「文化構造」「社会文化」
5講座:「文化原理論」「比較文化論」「社会文化原理論」「地域社会文化論」「比較社会文化史」
2002年4月 大学院文化学研究科改組
2専攻:「文化構造」「社会文化」
7講座:「倫理創成論」「文化原理論」「比較文化論」「知識システム論」「社会文化論」「比較社会文化史」「文化資源論(連携講座)」
2005年4月 大学院文学研究科改組
2専攻:「文化基礎」「文化動態」
5講座:「哲学」「文学」「史学」「知識システム」「社会文化」
2007年4月 大学院人文学研究科設置
2専攻:「文化構造」「社会動態」
5コース:「哲学」「文学」「史学」「知識システム論」「社会文化論」
2010年9月 大学院文学研究科廃止
2015年3月 大学院文化学研究科廃止

ページトップへ