HOME > 文学部について > 文学部及び人文学研究科の沿革

文学部及び人文学研究科の沿革

1949年 5月31日 国立学校設置法(法律第150号)によって、神戸大学が設置され、文理学部(文科・理科)が置かれる。
文科には哲学科・史学科・文学科の3学科が置かれる。
7月11日 文理学部文科の第1回入学式。
1953年 3月25日 同、第1回学士試験合格証書授与式(卒業式)。
4月1日 文理学部文科に専攻生制度(後の大学院修士課程)が設置される。
1954年 3月31日 国立学校設置法の改正により、文理学部が廃止され、文学部・理学部がそれぞれ独立する。
1958年 4月1日 専攻生制度が廃止され、文学部に文学専攻科が設置される。
1968年 4月1日 文学専攻科が廃止され、文学部に大学院文学研究科(修士課程)が設置される。
1979年 4月1日 文学研究科に文化構造専攻(博士課程)が設置される。
1980年 4月1日 上記文化構造専攻と社会文化専攻からなる大学院文化学研究科(博士課程)が設置される。
2001年 4月1日 3学科制が人文学科1学科制に改組される。
2007年 4月1日 文学研究科・文化学研究科が改組され、人文学研究科(博士課程前期課程・後期課程)が設置される。
2010年 9月25日 文学研究科が廃止される。
2015年 3月31日 文化学研究科が廃止される。

ページトップへ